U.S.A. ミシガン州より帰国しました ミニモトとアウトドアを融合した新たな楽しみ方を発信していきます ホンダCRF50FとZ50R、CRF110F、カワサキKLX110のチューニング、レース参戦記です
by #178 たわむれる
リンク

SAVE JAPAN

がんばろう東北・がんばろうみんな

☆MiniMotoSXへの道☆
2012ラスベガスリベンジブログ!!

★戯れ~しんぐTOP★

Mc5TH
ハタボーな毎日
しゃっちょさんな日々
★サポート★
minimoto動画
↑レースの迫力を動画で!
MAIL
↑メールはコチラマデ!!
♪コース♪
三重県
オフロードランド美杉
いなべモータースポーツランド
suzuka twin circuit
モトクロスランド多度
愛知県
キョウセイミニモトコース
滋賀県
ナカキホンダMXコース
大阪府
オートランド生駒
奈良県
ウッズモーターランドしもいち
兵庫県
MX PARK KOBE
静岡県
JAPAN HEAT X
埼玉県
ナショナルパーク川越
茨城県
MX408
北海道
N8K COUNTY
♪ショップ♪
MOTO SPACE
↑鈴鹿のバイクショップ
ミニモトパーツ在庫多数!!
PEAK
↑ミニモト専門店
松本エンジニアリング
↑Two Brothers Racing代理店
stab blue
↑METAL MULISHA総代理店
WESTWOOD MX
↑BBR,FIVEO代理店!
PRECIOUZ DESIGN
↑三重のバイナルステッカー屋さん
(四日市)
UP GARAGE RIDERS 北戸田店
レイバーペイントメント
↑ヘルメットのカスタムペイント屋さん!!
ババナショックス
↑サスペンションのスペシャルショップ!!
株式会社スズリン
↑MDカブのエキスパートショップ!!
♪国内minimotoパーツメーカー♪
G-craft
KITACO
TAKEGAWA
DAYTONA
C.F.POSH
モンキー本舗
♪US minimotoパーツメーカー♪
BBR
Two Brothers Racing
FAST50s
RED BARON RACING
Elka shock
Reeg MX
Marzocchi USA
♪MXパーツ・装備等メーカー♪
SPY OPTIC
SIXSIXONE
PRO TAPER
Renthal
♪MX情報サイト♪
イーストエンドモトクロス
♪雑誌♪
DIRT SPORTS
MOTOMOTO
外部リンク
- あひる製作所
- #522キムタコのミニモト生活
- ミニモトつながり ○-△...
- ミニモトタウン
- 『- ミニもとLIFE -』
- ご~まるcc
- dan-blog
- PHOTOCROSS123
- CRF50.JP
- ヨーヘイヘイのヒトリゴ...
- KJコーナーのまわりかた
- japanheatx's...
- 親方の作業日報
- 32歳からのTRY OU...
- BLACKのMINIMO...
- happy rides ...
- KATAKATA931のブログ
- SHOKO 311のブログ
- さーて、どこか行こうかぁ!
お気に入りブログ
タクミクンノブログという...デコボコ・ブログ
THE FOOOOOO!...
CRF in a kit...
Mini Dirt Bi...
too fine life
ガッキーごきげんさん
うえすとうっどのモ・ノ・...
R×R camper's...
Only live on...
garage TAKA ...
So what? Go...
モトスペースのニュース
TEAM 9006
minimoto rabbit
MCH ミニモト事業部
10WHEELS
はんの部屋
Freely Happy
minimotox・fu...
あひる製作所 第二工場
兵(ツワモノ)
712ヤブチンブログ
witch craft
カスタムテクニカBlog
GARAGE 502
minimoto漬け
ニンジンよりミニモトが好き
バイク&バイク ブログ
Stupid Life
ミニモトチャンネル N...
Slackparade
パーツランドイワサキ高松...
TWO HEAD BOD...
minimoto DEE...
POPCORN LOVE...
064park♪ときどき...
KAZUYUKICK F...
NOTION-Xライダー...
Special Attack
Mc5TH
DONMAI MAGAZINE
びんぼーチューン&イベント告知追記
SS車の方は先日ビレットウェアフレームに載せ変えたんですが、クレードルフレームのため
現在装着できるスキッドプレートがありません。これまでBBRフレームに付けてたBBRのプレートは
大加工しないと付かないんすよ。以前U271さんに格安で譲ってもらったゴールドのプレートは
クレードル用に加工してあるんですが、ベコベコに変形しちゃったので引退。
で、スキッドプレートを組み付けないとクレードル部分にプレート分の隙間が空いちゃうもんで
付属のワッシャーを挟み込むんですが、そんなものとっくの昔になくしちゃった。
それにわざわざワッシャー挟むのってメンドクサイんですよね。
そいでこんなもん作りました。
端材で作ったプレート。これをクレードルとステップの間に挟み込みます。
バッチリ!!
実際走っていてもスキッドプレートがあって良かった!という場面はほぼ無いので、走行上は
そのままで特に問題無いかと思われます。
ただ、スキッドプレート未装着状態で困るのがスタンドに立てた時の座りの悪さ。これだけは不便です。
かといってヘッドまで張り出す形状のプレートはバルクリ調整する時にジャマになるのでいらない。
そーなると市販のものでちょうどイイやつが無くて困っています。新品ぶった切るのは貧乏性なので
とても出来ません・・・
前回のイベント告知の追記です。
7/29 ULTIMATE PIT RACER エントリーはモトモトHPで更新されていますが現在のところ
URLが間違っているようでアクセス不可。ハラダー!!(怒)
8/12 釘村太一選手のイベントはtmmr.comさんHPにて後日エントリーできるようになるそうです。
あと、一件関東のビッグイベント告知忘れてました!!
7月29日(日)
カズマサ祭
MX408(茨城)
ホンダワークスライダー増田一将選手主催のMXイベント。ミニモトも盛り込まれております。
前夜にはBBQ大会もあるそうで、カズマサ選手と戯れたい関東近郊のライダーは是非参加を!
エントリーはWWさんで行っているようです。各クラス定員になり次第締め切りということなので
急ぐのだ!!
この日は神戸とカブっているので参加できません・・・関東勢の皆さんアゲアゲでヨロシク!!
現在装着できるスキッドプレートがありません。これまでBBRフレームに付けてたBBRのプレートは
大加工しないと付かないんすよ。以前U271さんに格安で譲ってもらったゴールドのプレートは
クレードル用に加工してあるんですが、ベコベコに変形しちゃったので引退。
で、スキッドプレートを組み付けないとクレードル部分にプレート分の隙間が空いちゃうもんで
付属のワッシャーを挟み込むんですが、そんなものとっくの昔になくしちゃった。
それにわざわざワッシャー挟むのってメンドクサイんですよね。
そいでこんなもん作りました。


実際走っていてもスキッドプレートがあって良かった!という場面はほぼ無いので、走行上は
そのままで特に問題無いかと思われます。
ただ、スキッドプレート未装着状態で困るのがスタンドに立てた時の座りの悪さ。これだけは不便です。
かといってヘッドまで張り出す形状のプレートはバルクリ調整する時にジャマになるのでいらない。
そーなると市販のものでちょうどイイやつが無くて困っています。新品ぶった切るのは貧乏性なので
とても出来ません・・・
前回のイベント告知の追記です。
7/29 ULTIMATE PIT RACER エントリーはモトモトHPで更新されていますが現在のところ
URLが間違っているようでアクセス不可。ハラダー!!(怒)
8/12 釘村太一選手のイベントはtmmr.comさんHPにて後日エントリーできるようになるそうです。
あと、一件関東のビッグイベント告知忘れてました!!
7月29日(日)
カズマサ祭
MX408(茨城)
ホンダワークスライダー増田一将選手主催のMXイベント。ミニモトも盛り込まれております。
前夜にはBBQ大会もあるそうで、カズマサ選手と戯れたい関東近郊のライダーは是非参加を!
エントリーはWWさんで行っているようです。各クラス定員になり次第締め切りということなので
急ぐのだ!!
この日は神戸とカブっているので参加できません・・・関東勢の皆さんアゲアゲでヨロシク!!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-29 13:01
| minimoto いじり
梅雨にやられたこの週末
走行会をやるどー!なんて豪語しておきながら、朝っぱらからの雨に戦意喪失しバイクに乗ることなく
一日を終えた無責任男#178デス。ごめんちゃい!!
でも、バイクはいじりました。
まず、ゾッキとBBRフレーム車体からSSエンジンを降ろしました。
理由はフレーム側にいろいろ問題がありまして。このフレーム使い始めて三年?かなりアチコチに
ガタが出ていて、要改修です。アルミだと修理難しいですね・・・
土曜の内にビレットウェアフレームにSSエンジンを載せ、夜中までかかってとりあえず走れるように
したんですが、上記のように雨で走れずってことで・・・(涙)

そして今日のAMはGARAGE502で室内作業。
フロントフォークが変更になりました!!
BBRのSP-5フォーク。同僚の#77のバイクから強奪しました♪
これで、美杉のようなギャップの激しいコースをまともに走れるかな?!
でも当然のことながらノーマルフォークよりは重くなった・・・
このフロント回り、あとは唯一の弱点であるドラムブレーキのディスク化を検討中。私がしっかり
図面引ければ出来るはずなんだけど、いつになることやら。
あと、ゴールドのステムキットが気に食わないのでアルマイトかけ直したい!!
どっかオススメのアルマイト屋さん知っていたら情報求ム!!
PMからは言いだしっぺの責任を感じ、多度まで見学に行きました。
集まったメンバーはチームこちんた二名と#19アキオ~カくんだけ・・・ちょっと、いやかなり淋しかった!

最後の走行だけ撮影できました。つーか、走行時間短過ぎ!!!時間分けが細か過ぎて、待ち時間に
対して走れる時間が短いのが残念なところですね。
でも、屋根付きのコースなんてここにしかないし、なんと言っても私のミニモトの出発点となったコース
でもあるモトクロスランド多度さんには大変お世話になっているのですごく感謝しているんですよ。
ここんところめっきり遊びに行かなくなっちゃったけど、初心に戻るためにたまにはお邪魔させて
いただきたいと思っております。
次回は7月8日(日)に美杉でレース前の練習をする予定。また、こちんた情報によるとこの週末で
コース改修が行われたミニモト専用コースは、以前にも増して過激に生まれ変わっているという噂が!
最近美杉にゾッコンなワタクシとしてはゼヒとも週末晴れて欲しいわけであります!
一日を終えた無責任男#178デス。ごめんちゃい!!
でも、バイクはいじりました。

理由はフレーム側にいろいろ問題がありまして。このフレーム使い始めて三年?かなりアチコチに
ガタが出ていて、要改修です。アルミだと修理難しいですね・・・
土曜の内にビレットウェアフレームにSSエンジンを載せ、夜中までかかってとりあえず走れるように
したんですが、上記のように雨で走れずってことで・・・(涙)


BBRのSP-5フォーク。同僚の#77のバイクから強奪しました♪

でも当然のことながらノーマルフォークよりは重くなった・・・
このフロント回り、あとは唯一の弱点であるドラムブレーキのディスク化を検討中。私がしっかり
図面引ければ出来るはずなんだけど、いつになることやら。
あと、ゴールドのステムキットが気に食わないのでアルマイトかけ直したい!!
どっかオススメのアルマイト屋さん知っていたら情報求ム!!
PMからは言いだしっぺの責任を感じ、多度まで見学に行きました。
集まったメンバーはチームこちんた二名と#19アキオ~カくんだけ・・・ちょっと、いやかなり淋しかった!


対して走れる時間が短いのが残念なところですね。
でも、屋根付きのコースなんてここにしかないし、なんと言っても私のミニモトの出発点となったコース
でもあるモトクロスランド多度さんには大変お世話になっているのですごく感謝しているんですよ。
ここんところめっきり遊びに行かなくなっちゃったけど、初心に戻るためにたまにはお邪魔させて
いただきたいと思っております。
次回は7月8日(日)に美杉でレース前の練習をする予定。また、こちんた情報によるとこの週末で
コース改修が行われたミニモト専用コースは、以前にも増して過激に生まれ変わっているという噂が!
最近美杉にゾッコンなワタクシとしてはゼヒとも週末晴れて欲しいわけであります!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-25 02:06
| minimoto 一般
24日は多度で走るど
練習会やります!
24日(日)にモトクロスランド多度で走りますヨ。みんな来てネ
雨が降っても屋根付きだからだいじょーV!!
110直ってたら持ち込みまーす!
SSはビミョー・・・#77ダイスケくん、バイク乗らないならパーツ売りなさい!!

なっつかしい写真!ポッキリーン!!
24日(日)にモトクロスランド多度で走りますヨ。みんな来てネ
雨が降っても屋根付きだからだいじょーV!!
110直ってたら持ち込みまーす!
SSはビミョー・・・#77ダイスケくん、バイク乗らないならパーツ売りなさい!!

なっつかしい写真!ポッキリーン!!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-21 00:00
| minimoto 練習会
戯れ~しんぐどっと混む!!
とうとうドメイン取得しました!!
戯れ~しんぐ.com
http://www.tawamuracing.com/
上記トップページより、「minimotoと戯れる」&「GARAGE502」へジャンプすることが出来ます。
まだ出来たばかりでなんの機能もありませんが、ミニモト総合案内サイトとして徐々に充実させていきたいと
考えておりますのでお楽しみに!!
ドメイン取得に協力していただいた#247さん、トップページ作成#502のお友達サンクスです!!

週末走行会を予定しているんですが、どうやら雨っぽい・・・
これは屋根つきのあのコースにするしか?!
戯れ~しんぐ.com
http://www.tawamuracing.com/
上記トップページより、「minimotoと戯れる」&「GARAGE502」へジャンプすることが出来ます。
まだ出来たばかりでなんの機能もありませんが、ミニモト総合案内サイトとして徐々に充実させていきたいと
考えておりますのでお楽しみに!!
ドメイン取得に協力していただいた#247さん、トップページ作成#502のお友達サンクスです!!

週末走行会を予定しているんですが、どうやら雨っぽい・・・
これは屋根つきのあのコースにするしか?!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-19 00:09
| minimoto 一般
いきなり美杉でリフレッシュ
昨日の晩に、#34けんたろーから「明日美杉行くで~」とのお誘いがあり、急遽走りに行くことに
なりました。
午前中に榊原で行われている鈴木友也選手主催のMXスクールに顔を出して#4カズマサ選手に
三重のお土産の差し入れを渡してから美杉へ。
美杉に着いたのはちょうどお昼休み中。なんとか午後の走行から走ることが出来ました。
110は修理中なのでSS車で走り込み。
本コースはかなり荒れていたんですが精力的に走り込んでおきました。

美杉の本コースはアクセル全開で思いっきり走れるので大好き!!
とりあえずキャメルも3速全開でそこそこ飛べました。ギヤ比をあと少し見直したいところです。
ミニコースの方でも走り放題♪最初はキツかった4連も最後の方には飛べるようになりました。

SSではちょっと厳しい4連ですが決まると浮遊感が気持ちイイ!!
自分の写真ばっかでナルシストっぽいので(ジブン大好き~!!)・・・

途中から参加の#20モリゾーくん。なんと、言いだしっぺの#34けんたろーは仕事が終わらず
キャンセル!!コロス!!!
さいきんメキメキと上達しているモリゾー。その理由は・・・
オリジナルグラフィック!!!プレシアスデザインさんでフルオーダーで製作した渾身の作品。
これはかっこええわ。もうコケれません!!
ミニモトは他にもミニモト日和チームが来ていました。
このライダーは足回りノーマルで荒れた本コースをすごい速さで走っていました。
ミニコースでもピカイチの上手さでしたよ!*Bzの稲葉さんのファンではアリマセンので・・・
ミニコースには他にもフリーライド系のお兄さんが二名。

お二人ともマシントラブルに見舞われましたが、ミニモト仲間のつながりでパーツを分けてもらい
走ることが出来ました。ジュースご馳走様でした♪
楽しく走れましたが、私のSS車はちょっとトラブルを抱えて今後が不安な状況に・・・
7月の美杉はフレームのグレード落とすかもです。
そうそう、来週末23日、24日はミニコースに改修が入るそうでミニコース走行不可だそうです。
来週も美杉に来ようと思っていたんですがどうしましょう・・・
番外編

なんか走っていました・・・ポッキリン?!
なりました。
午前中に榊原で行われている鈴木友也選手主催のMXスクールに顔を出して#4カズマサ選手に
三重のお土産の差し入れを渡してから美杉へ。
美杉に着いたのはちょうどお昼休み中。なんとか午後の走行から走ることが出来ました。






自分の写真ばっかでナルシストっぽいので(ジブン大好き~!!)・・・

キャンセル!!コロス!!!


これはかっこええわ。もうコケれません!!


ミニコースでもピカイチの上手さでしたよ!*Bzの稲葉さんのファンではアリマセンので・・・



走ることが出来ました。ジュースご馳走様でした♪
楽しく走れましたが、私のSS車はちょっとトラブルを抱えて今後が不安な状況に・・・
7月の美杉はフレームのグレード落とすかもです。
そうそう、来週末23日、24日はミニコースに改修が入るそうでミニコース走行不可だそうです。
来週も美杉に来ようと思っていたんですがどうしましょう・・・
番外編

なんか走っていました・・・ポッキリン?!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-18 01:22
| minimoto 練習会
やっと洗車
二週間放置状態だったバイク二台をようやく洗車しました。
RSMXでズッポリオイルが抜けた110の方のELKAショック。もうショックでしたよ~・・・
とりあえずO/Hをコチラの方にお願いしようかと思っております。

ガレージと化している部屋。汚ねーなぁ・・・

とりあえずO/Hをコチラの方にお願いしようかと思っております。

ガレージと化している部屋。汚ねーなぁ・・・
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-15 14:43
| minimoto いじり
08モデル続々
そろそろ08モデルの発表時期です。アメリカでは既に発表されていますね。
ホンダはCRF50/70/100共に大きな変更は無いようです。

外観ではグラフィック変更くらいですかね。
最近ストッククラスが盛り上がってきているんで自分もストックほっすぃなぁ!!と思っているんですが
せっかく二台目のローンが完済したのにまたローン組むのはねぇ・・・つーか、四台目なんて
普通じゃないでしょ~!(3台持ってる時点で既に普通じゃないですが・・・)
あ、ひとつ国内モデルが追加されるようですけど、縦型エンジンなので関係ないですね・・・
カワサキは110にニューカラーが!!KLX110
コンペティションモデルでカラーが複数ラインアップされるなんて珍しいですよね。
それだけ力が入っているということなんでしょうか。これが国内も反映されるかどうかは・・・?!
今年は08モデル発売を待ちわびているユーザーが多数いると思うので、販売台数増やして
くださいよカワサキさん!!
ヤマハはなんと!!110モデルが登場!!!!
TTR110E。50と同じくセルスタート方式です。KLXクラスの活性化につながるか?!
ヤマハフリークにはたまらんかも。ただ、TTR50Eの時みたいに国内発売は遅れる可能性大。
スズキは残念ながら50も110もノーラインナップ・・・早く出してよ~!!
てなわけで、ストッククラスが熱く盛り上がってきたタイミングでの08モデル発売で大ブレイク!?
そして110クラスも08モデルがようやく発売で各地の110クラスもグッと台数が増えそうなヨカン!!
ホンダはCRF50/70/100共に大きな変更は無いようです。

最近ストッククラスが盛り上がってきているんで自分もストックほっすぃなぁ!!と思っているんですが
せっかく二台目のローンが完済したのにまたローン組むのはねぇ・・・つーか、四台目なんて
普通じゃないでしょ~!(3台持ってる時点で既に普通じゃないですが・・・)
あ、ひとつ国内モデルが追加されるようですけど、縦型エンジンなので関係ないですね・・・
カワサキは110にニューカラーが!!KLX110

それだけ力が入っているということなんでしょうか。これが国内も反映されるかどうかは・・・?!
今年は08モデル発売を待ちわびているユーザーが多数いると思うので、販売台数増やして
くださいよカワサキさん!!
ヤマハはなんと!!110モデルが登場!!!!

ヤマハフリークにはたまらんかも。ただ、TTR50Eの時みたいに国内発売は遅れる可能性大。
スズキは残念ながら50も110もノーラインナップ・・・早く出してよ~!!
てなわけで、ストッククラスが熱く盛り上がってきたタイミングでの08モデル発売で大ブレイク!?
そして110クラスも08モデルがようやく発売で各地の110クラスもグッと台数が増えそうなヨカン!!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-13 13:26
| minimoto 一般
ひと段落
長い間ブログ休止してしまい申し訳ありませんでした。更新しなくても多くの方が見に来てくださることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
四月から遠征とレースが連続していて、ちょっと疲れちゃったみたいです。ここ一週間、特に何をする
わけでもなく、洗車もせずバイクいじりもしないでボーっと過ごしておりました。
ここんとこずーっとレースに同行している#502も同じような状態で、この機会に二人で今後ブログを
進めていくに当たっての方向性について話し合いをしてみました。
その結果、戯れ~しんぐとして新たな出発をしようということになりました。
#502と共同プロジェクトを組み、ブログをメインにミニモトの情報を更に見易く発信していくサイトを
構築していきたいと思っています。
準備は進んでいますが、具体的な内容や詳細は近日中にお知らせします。
これからもミニモトを自ら楽しみながら、その楽しさを全国のユーザーにお伝えしていくことを
継続していくことには変わりはありませんので、今後とも戯れると戯れ~しんぐを宜しくお願い致します!!

・・・RSMXのレポやんなきゃダメだよね?!
感謝の気持ちでいっぱいです。
四月から遠征とレースが連続していて、ちょっと疲れちゃったみたいです。ここ一週間、特に何をする
わけでもなく、洗車もせずバイクいじりもしないでボーっと過ごしておりました。
ここんとこずーっとレースに同行している#502も同じような状態で、この機会に二人で今後ブログを
進めていくに当たっての方向性について話し合いをしてみました。
その結果、戯れ~しんぐとして新たな出発をしようということになりました。
#502と共同プロジェクトを組み、ブログをメインにミニモトの情報を更に見易く発信していくサイトを
構築していきたいと思っています。
準備は進んでいますが、具体的な内容や詳細は近日中にお知らせします。
これからもミニモトを自ら楽しみながら、その楽しさを全国のユーザーにお伝えしていくことを
継続していくことには変わりはありませんので、今後とも戯れると戯れ~しんぐを宜しくお願い致します!!

・・・RSMXのレポやんなきゃダメだよね?!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-12 12:59
| minimoto RACE
RSMX第二戦
MX408に行ってきました。
ミニモトいっぱい集まりました!!
久し振りに登場!!の#325HEYちゃん。
ブランクを感じさせない赤鬼っぷりでした!!
バトルいっぱいでした!
6店長とやっと一緒に走れました。

おかしいくらい速いライダーもたくさんいました。
イバオはお約束。
マネージャーは顔出しNGと言いながらチクビを出してくれました。
うさぎと亀のバトルにも決着が。
お土産ももらいました♪
いっぱいコケてトラブルもあったけど楽しかったです!また来たいなー!!
6店長はじめスタッフの皆さんありがとうございました!
そして一緒に走ってくれた皆さんお疲れ様でした!
レポはまた後日で。
さー帰るぞ!











いっぱいコケてトラブルもあったけど楽しかったです!また来たいなー!!
6店長はじめスタッフの皆さんありがとうございました!
そして一緒に走ってくれた皆さんお疲れ様でした!
レポはまた後日で。
さー帰るぞ!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-04 10:43
| minimoto RACE
オフビレのミニモトコース!!

六本木のBOSSがプロデュースした新設のラスベガス風ミニモトコースを見たくて、夜通し
車を飛ばしてオフビレへ到着したのは午前10時前。
・・・誰もいない(泣)
寝ていないので身体がダルく、ボケーとしていたところ、昼前くらいから次々とミニモト仲間が集結!!


午後からは以下のような豪華メンバーで練習会となりました。


マシンを華麗に乗りこなしていました!!


カズマサ選手はハイグレードなミニイスを持ち込んでいました!



これが明日じゃなくて良かったですよね~チューブ交換お疲れ様でした!

お土産ありがとうございました!!カンスケが巨大化していてびっくりしましたよ!
練習とはいえ、強豪たちが集まれば自然と始まるホンキバトル!









オフビレのコースですが、ストックから110まで楽しめるレイアウトでサイコーでした!
ボスのお話ではこれを更に過激な方向に持って行きたいとか。それも楽しみですな~!
今日はIAの皆さんのすごい走りを目の前で見ることができてすごく勉強になりました。
頑張り過ぎてコケちゃいましたけど・・・
参加された皆さん、お疲れ様でした!!
殆どの方は明日のRSMXに参加されると思いますが、今日の疲れも吹っ飛ぶくらいハジケ
たいと思いますので明日も宜しくお願いします!!
▲
by talofa-mtsilisili
| 2007-06-02 21:15
| minimoto 練習会
記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
全体minimoto 一般
minimoto 練習会
minimoto RACE
minimoto いじり
minimoto stock
KLX110
CRF110F
Z50R
minimotoSX
ミニモトコースプロジェクト
FMX
モトクロス一般
GoPro
モトコンポ
オートバイ全般
バモスホビオ
STEP WGN
FREED
日常
SPY
SNOW MOTO
FISHING
FREED
cooking
その他
USA一般
USA釣り
USAミニモト
MiniMoto USA
トランポ
未分類
以前の記事
2019年 01月2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2016年 02月
more...
最新のトラックバック
浜松ケーブルTV |
from KAZUYUKICK FILMS |
2010ナカキホンダMX.. |
from Love small cla.. |
ナカキホンダMXレース .. |
from Love small cla.. |
検索
ライフログ
DIRTSPORTS